- 幸せの回転体
- その他レビュー
- 瞑想アプリ『RelaxMeditation』を使うと、瞑想がかなり捗るのでおすすめです。【アプリレビュー】
- 体臭が気になるおっさんは下手に香水なんか付けるより、防臭制汗剤使った方がよっぽど臭くない説
- 2019年2月に読んだ本
- 「潤いシルクのおやすみマスク」を試してみました【結論:かゆくてダメでした】
- 快活クラブの防音個室の【フラットブース】を作業部屋として使えるか試してみました
- 白髪染め「リライズ」を使ってみた感想(長所と短所)
- 買ってよかった漫画2019年1月版
- 今月読んだ本【2019年1月度版】
- 快活クラブの防音個室を作業部屋として試しに使ってみました【デシベルチェックもしました】
- 【スムージー作りたい】生活向上のため、ミキサーを導入してみました【テスコム ミキサー TM8200 レビュー】
- 【歯ぎしり防止】代表的なマウスピース3種類を比較してみました
- 3コインズでフォトスタジオセットを買ったら思ったよりいい感じだった話【物撮り用に最適!】
- 【おすすめホテル】ルートイン グランティア伊賀上野 和蔵の宿に泊まりました【レビュー】
- よりよく生きるためのお金の話
- よりよく生きるためのライフハック
- こいつ誰だっけ?思い出す力を鍛えることのすすめ
- 最近なんだか疲労がたまりがちなおっさんのための、疲労をためにくくする方法
- 働きすぎて、何にも興味が持てるものがなくなった、おっさんのための処方箋
- どうにもやる気が起きない時の解決策
- 働きすぎなおっさんのための、気分転換方法10選
- 仕事(やるべきこと)がいっぱいありすぎて、わやくちゃになって、どうにもならない時にまずすべきこと
- 最近取り入れている、よりよく生きるための生活習慣
- スーパーでつい余計な買い物をしてしまう問題の解決策【答え:少ししかお金を持たない】
- 即座に作業に集中するための、残像カードを使ったテクニック
- 精神を安定させるための8つの生活改善策について【実践中】
- 毎日の睡眠時間について、5時間前後だったのを6~7時間に増やしたら徐々に調子が良くなっている話【当たり前】
- 睡眠負債を解消するための、5つの生活改善方法
- のどに引っかかった魚の骨を、ごはんの丸のみで取るのはあまりよくないらしい
- 寒くてなんだか気分が落ち込むのを防ぐための4つの方法
- Web漫画を定期的に読む人にとって「Web漫画アンテナ」というサービスが超便利という話
- スムージー生活を試してみた結果、得られた7つのメリット
- 仕事から帰ってきて、すぐに作業を行うための8つの実践的テクニック
- 家に帰ってから作業が進まないことについての反省と対策を考える
- 出費をコントロールできる「クリアファイル家計簿」をやったら収支が改善しました
- 無趣味な人ほどブログ作りには向いている【7つのメリット】
- 【スウェットの紐がまた抜けた!】スムーズに紐を通す方法を考える
- クチャラー滅すべしくくくdd【不快な音を不快でなくすセルフコントロール】
- 【検証/レビュー】コインランドリーで靴を洗ってみた 【楽に時短】
- 仕事で気が滅入っている時の心の保ち方【6つの処方箋】
- 「聴く日経」がかなり使えるという話【主要な記事が聴くだけでわかる!】
- 朝起きた時の憂鬱さを解消する3つのおすすめの方法【朝がつらい人向け】
- 【超効率的】オーディオブックのすすめ【最近本を読めていない方へ】
- ガジェットレビュー
- 新しくそこそこ安いBluetoothイヤホンを買ったら、前のより断然よかった話
- 『ペン型ボイスレコーダー』を買ってみました。
- 【椅子の上に置いて骨盤固定するやつ】『MTG 骨盤サポートチェア Body Make Seat Style(ボディメイクシート スタイル) 』を職場で1年くらい使ってみた感想
- 腕に巻いて使うウェアラブルメモ「WEMO」のレビュー
- 「トミカ №063 前田製作所 かにクレーン」がカッコよくてカワイイという話
- 1月に買ってよかったもの
- 【テキスト入力専用マシン】ポメラDM200買いました【超使いやすい】
- 【レビュー】 パナソニック エチケットカッター(ER-GN50-W11)を買いました【使用感】
- グルメレビュー
- 唐突にチーズたっぷりのピザが食べたくなり、起き抜けにサイゼリアへ向かった話
- ステーキ宮のサラダバーがかなり素敵な感じだった話【糖質制限してる人にもおすすめかも】
- 軽い気持ちで「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」を食べました。
- 休みの日にサイゼリアで一人寂しく夕食を食べてたら、知らない赤ん坊とやたら目が合った話(フレッシュチーズとトマトのサラダとイカの墨入りスパゲッティ)
- ローソンの「プレミアムロールケーキのクリーム」について、何に付けても美味しいのか検証してみる
- ローソンの『プレミアムロールケーキのクリーム』が脳天とろけるくらい美味しい
- 【快活クラブ】気分転換にスペシャルトルコライスを食べました
- 【糖質少なめのお菓子】『おつまみ鶏皮』比較レビュー【ゆず塩・わさび・カレーの3種類】
- ココスで「苺狩りパフェ」(苺13個使用)を食べて春の息吹を感じてきました
- ココスの「自家製タルタルソースのチキン南蛮」はタルタルソースが独特の風味でおいしい!
- 快活クラブのソフトクリームマシンでアフォガードを作ってみました
- 快活クラブで快カツまかない丼を再び食べました。
- サイゼリヤでイカ墨スパゲッティを食べた話と、隣の席の父子が微笑ましかった話
- ミックスナッツ1kgをAmazonで買ったらコスパ的にも利便性でもメリット大だったという話【4つのメリット】
- 点心料理のディンタイフォン(鼎泰豐)に小籠包を 食べに行ったらもっと美味しい料理があった話
- 丸源ラーメンで糖質50%カット麺を頼んだのに、一緒に温玉ごはんを頼んで結局白飯食べてた話
- 「ぶりみかん」という謎のお寿司を再度食べたらやっぱり美味しかった話【ぶりとみかんがドッキング】
- ココスで「まんまるチーズハンバーグ」を食べたら 中身がやたら赤くてびびった話
- 快活クラブで「快活まかない丼」を食べました
- 肉を食べると本当に幸せになるのか検証してみた【ステーキ宮でリブロースステーキ食べました】
- 【からあげ専門店】「からやま」で黒酢あんかけ定食を食べました【レビュー】
- ぶりみかんという謎のお寿司を食べました【ぶりとみかんのマリアージュ】
- 麺屋ここいちで麻婆らーめんを食べました【カレー味の麻婆】
- 【ココス】「鶏唐揚げと野菜の甘酢あんかけ膳」を食べたら思いのほか美味しかった話【レビュー】
- 雑記
- 退職間際になって思うこと(不安とその解消方法について⇒まずは計画を立て行動すること)
- あれから1年経ってどう変わったか【⇒とりあえず会社辞めることになりました】
- ベンチで隣に座った外国人がいきなり歌いだしてビクッとさせられた話
- 小遣い制でお金のないリーマンほど「ポイ活」した方がいいかもという話
- 連休明けで忙しさに揉まれたらとんでもなく疲れました
- 宅配ボックスの導入を検討中です(何が必要なのか考える)
- 仕事が多すぎて帰ってから何もする気が起きない問題の対応策を考える
- Bluetoothの左右分離型イヤホンの片方がまたなくなったので、そろそろ対策を考えたい(キーファインダー案を検討中)
- うっかりスマホの迷惑メールのリンクを開いたら、ものすごくうざいことになった話
- 最近、特に理由もなく手がしびれてたので、MRI検査を受けた話
- 最近夕食後に死ぬほど眠くなって、いつの間にか寝てしまう話(とその対策)
- 新しいBluetoothイヤホン買おうと思ったら、Amazonのレビューが思いのほか参考にならない話
- Bluetoothの左右分離型イヤホンの片方がいきなりなくなった話
- ずっとやっていた習慣が崩れた時にどうやって取り戻すか
- パワハラクソ野郎の件で、産業医の先生と面談した話
- 桜を見ながら、なんだかんだ言って、結局人生、楽しんだもの勝ちなのではないかと思った話
- 心がつらい時には、迷わず病院に行ったほうがいいという話
- 因縁のあるパワハラ野郎が直属の上司になってしまった話
- 昔好きだった音楽を聴いてたら、うつうつとした気分がちょっとだけなんとかなった話
- 最近なんだか体が動かない話(うつ病っぽい?)
- 白米の代わりにブロッコリーで カレーを食べようとしたら、 単なるカレーがかかった ブロッコリーになった話
- 「自由になること」を当面の生きる目的に設定したという話
- 働き方改革によりみんなやる気を失っていく【会社だけに頼らない生き方を目指そう】
- 親知らずを抜いてもらったら半分だけ残って苦労した話【歯医者はリサーチして行きましょう】
- 「トミカ №063 前田製作所 かにクレーン」がカッコよくてカワイイという話
- 1月に買ってよかったもの
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- プロフィール
- 免責事項
最近のコメント