こんにちは、青田犬です。
前回の投稿からもう1年も経ってしまってました。
その後どうしていたかと言えば、相変わらずパワハラクソ上司にいびられながら、膨大な仕事量を抱えてぼろぼろになり続けておりました。もうメソメソです。
そんな私が、いまさら放置状態にしていたこのブログに再び投稿したのは何故か。
簡単に言えばそんな状況をようやく脱しようとしているからという話に他なりません。
まあ、ざっくり言うといよいよメンタルを病んで仕事に支障を来たすようになって、いやもうマジで仕事を辞めさせてほしいんですけど、と上司に率直に伝えたからですね。
あんたの罵倒ありきの仕事なんてもう無理っすわ、みたいな話をしちゃったからですね。
まあかなりオブラートに包んだ上で話をしましたけど。
そんなこんなで色々あって、今はよくわからないまま在宅勤務になってます。
そしてそのまま12月には有休消化に入り、年内には退職の予定です。
その先どうするかは正直まだ検討中です。
今の年齢くらいに退職したいという思いはありましたが、それに向けての準備もろくにできないまま、それが実現するとは思いも寄りませんでした。
これもまた「思考は実現する」ということなのでしょうか。
幸い扶養家族もおらず、ローンや負債もないので、自分ひとり生きていくだけならバイトなり、短期労働なりで何とかなると踏んでいます。
それでなお行き詰まるようであればその時はその時です。
♪運が悪けりゃ死ぬだけさ~、みたいな感じです。
まあ、なるようになるでしょう。
懐かしのテレビドラマ「俺たちは天使だ!」のオープニング曲ですね。
どうしようもない気分の時にこの曲はとても胸に刺さりました。
それはそうと、このブログも徐々に更新を再開していきたいと思っています。
特に誰かに見せたいという思いがある訳でもないのですが、何かしらアウトプットしていかないと、あっという間にボケていってしまうような気がするからですね。
ブログに限らず日記等、文章を書くというのは思考を整理するのに役立つといいますし、やるからにはなるべく続けていきたいと考えています。
ちなみに今現在どうしているかと言えば、ほんのちょびっとだけ仕事をして、後は朝から株のデイトレードをしたり好き勝手やってます。
さんざん心と体をすり減らされてきたので、これくらいいいだろう、みたいな思いでいます。
私の抱える業務量が結構半端なかったので、どうも残った人たちにかなり負担をかけてしまっているようで、その点だけは申し訳ないという気持ちになりますが…。
まあこればっかりはどうしようもありません。
相談に乗ったりもできていますし、たぶん突然死したりするよりかはよっぽどいいはずです。
当面の目標としては、まずはしっかり休養して心身ともに健康な状態に戻していくこと。
そしてそれと同時に生きるためのお金をどう稼いでいくか、その検討と準備もやっていきたいと考えています。
会社員の年収としてはそこそこだったので、このコロナ禍の状況の中、今会社を辞めるのは決して得策ではないと判ってはいるのですが、それを心身の健康や寿命と引き換えにしてでも確保しておきたいものかと言えば、まったくそんなことはないと考えています。
どうせいつか死ぬのなら、辛い思いしてそこそこ豊かな暮らしを送るより、多少貧しくても気持ちに余裕のある暮らしの方がよっぽど価値があるのでは、と考えるようになりました。
とはいえ、このまま何もしないままではあっという間にホームレスかネカフェ難民くらいにまではなりそうなので、そうならないようできるだけのことはやっていきたいと思います。
まあ、僅かではありますが蓄えもありますので、それらがすり減っていくのを見て怯えつつも、まずは適当に生きていきたいと思います。
最近のコメント