こんにちは、青田犬です。
今回は、白米の代わりにブロッコリーを使ったカレーを食べようと画策したのに、なんだかうまくいかなかったという話になります。
糖質制限をしている人向けのメニューで、白米の代わりにブロッコリーを使ったカレーというものを聞いたことはありますでしょうか。
私は一時期、糖質制限にかなりはまっていたのですが、あまりに痩せすぎてまわりの人に「えっ、死ぬの?」とか心配されたため、今はほどほどに糖質を抑えた生活をしております。
今の時期はスーパーでブロッコリーが結構安く売っているため、ここ最近は茹でたブロッコリーにマヨネーズをかけたものと、バナナをベースにしたスムージーをよく晩御飯にしています。
しかし、このところ、毎日のようにブロッコリーにマヨネーズをかけたものばかり食べていたので、たまには別の味を楽しみたいなぁなどと考えていました。
そんな時、以前雑誌見た料理で、カレーライスでごはんの代わりにブロッコリーを使うやり方があるというのをふと思い出したのです。
マヨネーズの代わりにカレーをかけたら、すごくおいしそうです。
あ、これいけんじゃね? と、思いついたらすぐやる派の私は、さっそく今晩のメニューで実践してみることにしました。
ブロッコリーは先日スーパーで安売りしていたのをゲットしたものが冷蔵庫に残っており、カレーも先日セブンイレブンで買った「スパイス香る キーマカレー」が残っていたので、これらを使用することにします。
ブロッコリーとキーマカレー。
今回のブロッコリーは、ぎゅーっと凝縮された感じが強く、とても切りにくかったです。
なんとかブロッコリーを刻みました。
茎の部分は少しだけ意識して細かく刻みました。
セブンイレブンの「スパイス香るキーマカレー」。
袋の封を切らずに湯せんで温めるか、容器に出してレンジしろとあります。
箱の中はこんな感じです。
ブロッコリーが茹で上がりました。
きれいに並べたつもりでしたが、まったくセンスが感じられません。
キーマカレーをかけたところです。
食べる前に撮影。インスタ映えを意識します。インスタやってませんが。
そうして、できあがったものを早速いただくことにしました。
もぐもぐ。
あれ?なんか思ってたのと違う…。
キーマカレーは味がしっかりしてるし、ブロッコリーもいつも通り歯ごたえがあって、おいしいのです。
しかし、なんか思っていたのと違うような…。
食べながらいろいろと考えてみたのですが、どうもカレーとブロッコリーが合っていないように思えます。
カレーライス的なやつになることを想像していたのですが、これでは単にカレーがかかっただけのブロッコリーです。
あまりおいしいとは思えません。
マヨネーズだけで食べた方がよっぽどおいしいというレベルです。
どうしてこうなったか、気になってネットで調べていたら、下記の画像を見つけました。

上記はトップバリュで売られている、「お米のかわりに食べるブロッコリー」と「お米のかわりに食べるカリフラワー」です。
これを見て、そもそも自分が勘違いしていることに気が付きました。
つまり、カレーと一緒に食べる場合、多少カットするくらいではダメで、お米のかわりになるくらい、細かく刻まないといけないということだったのです。
いろいろ調べてみると、やっぱり細かくして作っているメニューばかりでした。
料理はリサーチをちゃんとしてから、作らないとろくなことにならないなぁと改めて思いました。
ブロッコリーを細かく刻もうとしたら、包丁で切り刻むのがいいようですので、また次回リベンジしたいと思います。
以上、「白米の代わりにブロッコリーで カレーを食べようとしたら、 単なるカレーがかかった ブロッコリーになった話」でした。
お読みいただきありがとうございました。
最近のコメント