最近、ミックスナッツをAmazonで買うようになったのですが、様々な面でかなり良くて、生活の改善に繋がったので記事にしたいと思います。
私は糖質の摂取量について気にするようになってから、ミックスナッツを気に入ってよく食べるようになりました。
ミックスナッツは小腹が空いた時に、軽く食べると食欲がある程度満たされて、それで結構満足できてしまうんですよね。
しかしデメリットもあって、普通のお菓子に比べるとミックスナッツって結構費用が高くついてしまうんです。
ドラッグストアで買うと、200gで700円ぐらいしたりしますし、調子にのって頻繁に買うと、財布的にも積み重なったダメージが半端ないことになってしまいます。
そのため、ネットで買った方が安いのではないかと思って、いいのが買えないかいろいろと探したりしていました。
でも、食品をネットで買うという行為に対して、なんとなく衛生的に大丈夫なのかと気になって、良さそうな商品を見つけても、しばらく手を出せずにいました。
そうしてさらにいろいろな商品を見比べていたのですが、結局買ってみないといいものかどうかわからないよなぁと思い至るようになりました。
そこで、レビューを見て大丈夫そうに見えるものを一度買ってみることにしたのです。
レビューにもさくらはいたりするので、全面的に信用できる訳ではないのですが、ある程度の目安にすることは可能です。
そうして買ってみた製品が下記になります。
袋に入った状態でポストに突っ込まれてました。
梱包袋を一枚むいたところです。
表
食品ラベル。

使われているのは、アーモンド、クルミ、カシューナッツ、マカデミアナッツの4種類ですね。
アーモンド、クルミ、カシューナッツの3種類もメジャーですが、私はこのマカダミアナッツを加えた4種類を好んで食べています。
単体のマカダミアナッツは味わいがあって結構いいのです。
素焼きなので、食塩や加工油は未使用ですし、当然余計な添加物がないので、食べてみると、素朴ですが安心できる味が楽しめます。
ネットでミックスナッツを購入するメリットとしては、下記が挙げられます。
コストが安い
今回購入したのは、1kgで2,180円だったのですが、スーパーやドラッグストアで買うと、200gで700円くらいするので、1kg分も買うと3,500円ほどとなってしまいます。
長く食べ続けるのであれば、かなりコストパフォーマンスが変わってくるのではないでしょうか。
買いに行く手間をはぶける
ネットでワンクリックで変えてしまうので、大分と楽になりました。
以前は、わざわざドラッグストアに買いに行ったりしていたので、かなり時間の短縮に繋がったと感じています。
ポストに投函する配送なので、受け取り方を気にする必要がない
これが実にいいポイントだと思うんですが、ポスト投函で配達が完了するので、受け取り方について考える必要がないんですよね。
ネット通販の場合、一人暮らしだとどうしても再配達してもらうか、コンビニ受け取りをする必要があります。
定期的に何度も同じコンビニで受け取りをするのもなんだか嫌な感じがしますし、わざわざ荷物を受け取るためだけに、会社帰りにコンビニに寄るのも面倒なところです。
その点、ポスト投函なら勝手に届くので手間が省けます。
普通においしい
ナッツの味については私自身、かなり気になっていたところでした。
どんなに安くても、食べてまずいようなシロモノをわざわざ買い続ける気にはならないからです。
例えば、他の製品だと、昔のレビューでは絶賛していたのに、最近のレビューではナッツが酸化してまずくなったと書かれていたり、品質についてはやはりいろいろあるようなのです。
今回注文したミックスナッツについても、届いて封を開けて口に入れるまでは、恐る恐るだったのですが、食べてみたところ、普通においしいナッツでまったく問題ありませんでした。
まとめ
ネットでミックスナッツを買うのは、コストが安い、買いに行く手間がはぶける、受け取り方が楽、普通においしいと良いことづくめです。
普段からナッツを食べる習慣のある方は試してみてはいかがでしょうか。
(私はすでにリピーターになっています)
以上、「ミックスナッツ1kgをAmazonで買ったらコスパ的にも利便性でもメリット大だったという話」でした。
お読みいただきありがとうございました。
最近のコメント